はじめに

近年、がんに対する治療の進歩によって、多くの患者さんが病気を克服することができるようになっています。しかし、治療の内容によっては、卵巣や精巣など将来の妊娠に関わる臓器の機能が低下し、子どもをもつことが困難になることがあります。このようながん治療に伴う生殖機能の低下とその温存方法についても理解したうえで、治療の選択をしてほしいと私たちは考えています。
このページでは、大阪府でがん治療を受ける患者さんや治療を提供する医療者に向けて、妊よう性*や生殖機能の温存治療について相談したいときや、実際に治療を受けるときに、どこの施設に問い合わせればよいかを紹介します。
*「妊よう性」とは妊娠する力のこと


News

2023/12/01 New
【2023年11月26日】大阪がん・生殖医療ネットワーク講演会報告
2023/10/10
【2023年11月26日】大阪がん・生殖医療ネットワーク講演会のお知らせ
2022/11/29
【2022年11月26日】大阪がん・生殖医療ネットワーク講演会報告
2022/9/13
【2022年11月26日】大阪がん・生殖医療ネットワーク講演会のお知らせ
2022/6/2
がん患者等の温存後生殖補助医療に係る治療費助成がスタートしました!

新着情報一覧

ページのトップへ戻る