男性の患者さん

生殖機能温存治療のために、適切ながん治療を受けなかったり、がん治療が遅れたりすることは避けなければなりません。また、治療の内容によっては、生殖機能への影響を心配する必要はないかもしれません。生殖機能温存治療を希望する場合は、まずがん治療担当医に相談してください。

思春期以降成人の方

がん治療前の精子を凍結しておく方法(精子凍結)が標準的です。射出精子を認めない場合や精液所見が非常に悪い場合は、精巣内精子採取法(TESE)を選択する場合があります。

小児から思春期前の方

造精機能が未発達の方やマスターベーションができない場合は、精巣内精子採取法(TESE)精巣組織凍結法を考慮します。ただし、精巣組織凍結法はまだ確立された治療法ではありません。

生殖機能温存治療の種類

  • 精子凍結 マスターベーションにより射出精子を採取し、これを速やかに精製し、液体窒素内で保存しておきます。がん治療終了後に造精機能が回復しない場合には、凍結精子を用いて妊娠をめざすことができます。凍結精子を用いる治療は、ほとんどの場合生殖補助技術(体外受精胚移植など)が必要になります。
  • 精巣内精子採取法(TESE) 陰嚢内の精巣に切開を加え、精巣内の精子を手術的に摘出する方法です。通常局所麻酔で実施しますが、入院や全身麻酔が必要になる場合もあります。精子が採取できない可能性もあります。摘出した精子は液体窒素内で保存し、将来卵子と体外受精させる必要があります。
  • 精巣組織凍結法 造精機能が発達する前の精巣を手術で摘出し、精巣組織を液体窒素内で保存する方法です。現在はまだ研究段階の治療とみなされています。

注)いずれの場合も治療前の生殖機能温存治療は、将来の妊娠や出産を確約するものではありません。


ページのトップへ戻る